楽器 事典    楽器の分類 楽器と人物    楽団/バンド/民衆音楽 楽器の材料 地域/国々
電鳴楽器 電鳴楽器(でんめいがっき)
総ての楽器
体鳴楽器 | 膜鳴楽器 | 弦鳴楽器 | 気鳴楽器 | 電鳴楽器
eigenharpアイゲン・ハープ
ウィンドシンセサイザウインド シンセサイザ
ヴィオリラヴィオリラ

ギターエレクトリック ギター
ベースエレクトリック ベース
ベースエレクトリック ベース

オンドマルトノオンド・マルトノ
キーター
キーボード/電子ピアノ
コヤブ ボードコヤブ ボード
ペダル ギタースチール ギター
チャップマン スティック
テルミンテルミン
テクノパイプ
電子ドラム
ハモンドオルガン

こんな電子楽器も ・・・・
伝統楽器がエレクトリックに



ザックス=ホルンボステル分類
電鳴楽器(でんめいがっき)は、大きく二つのグループに分類される。

電気増幅楽器
電気を使わず出された音を電気信号に変える。音色を変化させたりして増幅し音を出す。エレクトリックギターなど。

電気発振楽器(電気発音楽器)
発音そのものに電気を用いる。テルミン、シンセサイザー、ミュージカルキーボードなど。いわゆる電子楽器。電子音声の信号を機器間でやりとりするための規格として MIDI がある。
MIDI (Musical Instrument Digital Interface)


私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki-jiten