サントゥール
Santoor / Santur
いわゆる打弦楽器だ。打弦楽器は、地域により独自に発展改良されて、それぞれ大きさや作りが違うが、もともとペルシャ(イラン)あたりがこの楽器の発祥の地とされる。
中東全域、さらには東へ伝わり、インドでもサントゥールとよばれているようだ。
インドにはシタール、タンプーラ、タブラ、ガタムなど色々な楽器があるが、座って演奏するのが流儀なよう。インドではサントゥールも例にもれず、膝の上に置いて演奏する。
揚琴(ヤンチン)
|
ダルシマー
ツィンバロン
|
ハックブレット
私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten