こきりこささら(びんささら)
友人からいただいた「ささら」。
「こきりこ節(富山県)」を歌い踊るときに使う楽器。
近代的な音楽でリズム楽器としても使う奏者もいる。
108枚の木片が使われているのだけれでも、私の「こきりこささら」もそうなのか、と数えつつ・・・分からなくなって途中でやめた。
「こきりこささら」を「こきりこ」と呼ぶこともあるようだが、
「こきりこ」は2本の竹を打ち合わせる打楽器
だ。
こきりこ節の舞踊で使われる楽器
TRESHCHOTKA
|
棒ささら
|
三板(さんば)
|
カスタネット
私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten