楽器百科 楽器名一覧
サラスワティー・ビーナ
Saraswati Veena
ビーナは、南インドの撥弦楽器。
シタールと同様、インド音楽の中心的存在。

The Saraswati veena (also spelled Saraswati vina) is an Indian plucked string instrument.


サラスワティー・ビーナ(Saraswati veena / Saraswati vina)は、インドの撥弦楽器楽器です。

It is named after the Hindu goddess Saraswati, who is usually depicted holding or playing the instrument.
There are several variations of the veena, which in its South Indian form is a member of the lute family. One who plays the veena is referred to as a vainika.
It is one of the three other major types of veena popular today. The others include vichitra veena and rudra veena.

Wikkipediaより引用
それはヒンズーの女神サラスワティーの名前から名づけられています。サラスワティーはビーナを持って演奏している姿で描かれます。
ビーナにはいくつかのバリエーションがあります。南インドではリュート属の形をしています。 ビーナの演奏者は、vainika と呼ばれます。

今日、使われているビーナは主に3種類あり、サラスワティー・ビーナはその1つです。 他は、ビチトラ・ビーナとルドラ・ビーナがあります。

ビーナビーナの演奏



ビーナと名のつくインドの楽器

私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten