楽器 事典    楽器の分類/楽器の種類 楽器と人物    楽団/バンド/民衆音楽 楽器の材料 各国/世界の楽器
アドルフ・サックス
Antoine Joseph Adolphe Sax
1814-1894

アドルフ・サックス/Antoine Joseph Adolphe Sax)
ベルギー生まれの楽器製作者。
木管楽器サクソフォン、金管楽器のサクソルンを作った。お父さんも楽器製作者だった。
サキソフォン(ソプラノ、アルト、テナー、バリトン)       サクソフォン
サクソルン
サクソルン
アドルフ・サックスのトロンボーン Adolphe Sax trombone
バルブ・トロンボーン
アドルフサックスが作った楽器はサクソフォンが有名なのだけれども、こんな楽器も作っている。
サクソルンは、今ではその名はあまり聞かないが、多くの金管楽器に影響を与えており各国各地域で新しい名前で使われている。ユーフォニアムもその一つ。
バルブ付きのトロンボーンは、遊びで作ったのか真剣に作ったのかよく分からない。トロンボーンのスライド管の長さ(ポジション)に対応した管が7本組み込まれている。見た目は面白いけど実用性はハテナだね。 テナートロンボーンと呼ばれていたようだが、もちろん現在のテナー・トロンボーンとは別物である。

私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten