[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
基本画像から作る フリーハンドで描く テキストボタンを作る 印鑑画像を作る
「基本画像から作る」はソフトに組み込まれたオブジェクト(基本画像)を元に好きな大きさ、好きな色合いに調整して作っていく方法です。
基本画像のタブを押すとツール画面が表示されます。
基本画像が200種類ほど用意されていて、マウスで選択すると指定された大きさにリサイズされ、色は「カラーパレット」を押すたびに瞬時に変更可能です (基本画像そのものがカラフルに作られている場合、変更できないものもあります)。 基本画像は追加オブジェクトとしてIROMのサイトでダウンロードして指定フォルダにコピーすれば増やすこともできるようになっていますので 200種類では物足りない場合は利用するといいでしょう。
このページではWindows用グラフィックツール彩彩畑(さいさいばたけ)に実装されているリストマークツールを紹介しています。 リストマークツールはタブの切り替えで4画面あり、それぞれ独自の描画方法ですが基本的にはほとんど同じ操作系で構成されていますのですぐに使い方が分かるでしょう。 リストマークの他にもアイコン/ファビコン/マウスポインタ/カーソル/バナー/飾り罫線/リンクボタン/印鑑画像/リストマークなど、 Webページで表示する小さな画像のほとんどを作ることができます。 彩彩畑はフリーのソフトですので無料で自由にご使用ください。
彩彩畑をVectorのソフトライブラリからダウンロードする