ネイティブアメリカン・ドラム
Native American Drum
パウワウ・ドラム
Paw-wow Drum
パウワウ(Paw-wow)は、ネイティブ・アメリカン*の踊りの集会や祭りのこと。

フレームドラム (ハンドドラム)
|

両面ドラム
|

フレームドラムを叩くネイティブアメリカン
ネイティブアメリカンの太鼓は、様々な大きさ形状のものがある。上のイラストはその一例。
*
ネイティブアメリカン
ネイティブ・アメリカン(Native Americans)は、アメリカ合衆国の先住民族の総称。
アメリカ・インディアンという、おかしな呼称もあったが、現在ではネイティブ・アメリカンと呼ぶのが一般的。
アメリカの先住民というと、広義にはアラスカのエスキモーや南米のインディオ、さらにはハワイの先住民も含まれることになるが、
ここに載せているのは、現在のアメリカ合衆国の先住民。
なお、頭に鳥の羽根の冠をつけて、カラフルでヒラヒラの服を着ている姿がよく描かれているが、総ての民族がそうではない。
羽根冠の習慣のない部族いるけど、ネイティブ・アメリカンを表現する時は、このスタイルで描くというのが定着しているね。
北アメリカの伝統的な楽器
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|