ダマル
Damaru

頭蓋骨で作ったチベットのダマル
ヒンドゥー教では、3つの重要な神の1人として扱われていて、
世界の寿命が尽きた時、世界を破壊して次の世界創造に備える役目をしているという。
このシヴァ神が左手(?)に持っている太鼓はでんでん太鼓のダマル。
チベットではダマルは呪術の太鼓として頭蓋骨で作っていたようだが、シヴァ神が持っているのは頭蓋骨ではなさそう。よかったよかった。
|

シヴァ神のダマル(ドゥンドゥビ)
|
インドでは、シヴァ神が持っている太鼓を
ドゥンドゥビ(dundubhi)
とも言うようだ。
この
ドゥンドゥビ
が、日本の
つづみ(鼓)
の語源だという。
|
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|