|
|
|

ジュントレン
Jentreng

西ジャワの弦楽器。
ジュントレンは7弦。7は、年中無休で休みなし(土日も出勤?)で、人間の生命の豊かさを象徴しているとか。
西ジャワの農作物の豊作を祈る祭典で音楽を奏でるのがジュントレンとタラワンサのアンサンブル。
|
タラワンサ
Tarawangsa
|

|
タラワンサの2本の弦は、男と女、陽の光と暗闇の夜、天と地など。相反する2つの事象を象徴しているのだという。
ジェントレンのリズムに載せてメロディを奏でる。
|

ジュントレンとタラワンサのアンサンブル
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
| |