総合サイト マップ

楽器の分類

サリュソフォン Sarrusophone
サリュソフォン(sarrusophone) サリュソフォンは、ダブルリードの管楽器。金属でできているけど、リードが音源なので木管楽器に分類される。
この楽器は、軍楽隊の隊長サリュスが考案したといわれている。 ソプラニーノからコントラバスまで9種そろっており、サリュソフォン・ファミリーが構成されている。

サクソフォンのダブルリードバージョンとして位置づけされるかな。 とはいえ、サクソフォンより10年ほど後に生産が開始された比較的新しく近代的な楽器だけど、なかなか一般には浸透していない。
The sarrusophone is a family of transposing musical instruments patented and placed into production by Pierre-Louis Gautrot in 1856.
サリュソフォーンは、1856年に特許権を得て、ピエール・ルイ・ゴートロ によって生産された移調楽器のファミリーだ。
It was named after the French bandmaster Pierre-Auguste Sarrus (1813?-1876) who is credited with the concept of the instrument (it is not clear if Sarrus benefited financially from this association). それは、この楽器のコンセプトを持つフランスのバンドマスターだったピエール・オーギュスト・サリュス(1813年かな〜1876年)の名前から名付けられた(Sarrusが財政的に この協会から利益を得たかどうかはよく分からない)。
The instrument was intended to serve as a replacement in wind bands for the oboe and bassoon which, at that time, lacked the carrying power required for outdoor band music.
Wikipedia
この楽器は、そのころ屋外のバンドの音楽用として持ち運びに不便だったオーボエバスーン(ファゴット)の代替の気鳴楽器として作られた。




Dictionary of musical instruments

private press edition