楽器図鑑/楽器の名前
塤(けん)は中国の土笛。
卵型のオカリナという感じだが、吹き口は穴があいているだけであって、ホイッスルのような構造にはなっていない。
きめ細かい泥を使って、6000年も前には作られていたという。
土でできている笛ということでオカリナとにているが、塤には吹き口の部分に「単純に息を吹き込めば鳴る」という仕掛けがついていない。
ホイッスルのような仕掛け(ウィンドウェイやエッジ)がついていないということは、
うまく吹かないと音が出ないといけれども、吹き方の角度や息の強さで音色を変えることができるわけ。
ケーナや尺八がそうであるように、吹き口が単純だからこそ表現力に富み、演奏者の個性が発揮できるということだ。
塤(ケン)