中国の楽器 Chinese musical instrument
二胡(アルフ/にこ)
胡弓(こきゅう)
楊琴(やんちん)
月琴(ユエチン/げっきん)
葫芦絲(フールース)
京胡(ジンフ/きょうこ)
世界の楽器:楽器の名前
楊琴(ヤンチン/ようきん)
たたいて音を出す打弦楽器。ペルシャのサントゥールやヨーロッパのハックブレットなどと同じ起源を持つ。
古筝(グーチェン/こそう)
日本の筝の祖先。ただし、この古筝は近代的な作りだ。金属弦を張ってある。
古琴(グーチン/こきん)
日本の和琴の祖先。徽(き)と呼ばれるポジションマークがついていて左手で弦を押さえて右手ではじく。
二胡(アルフ/にこ)
弦を弓でこすって音を出す擦弦楽器(弓奏楽器)。2本の弦で弓を挟み込んでいる。
京胡(ジンフ/きょうこ)
ニ胡と似ているが、京胡は小さくて胴も棹も竹でできている。
革胡(かくこ)
中国がチェロを作るとこうなる。チェロと同じように足に挟んで弓で弾く。
月琴(ユエチン/げっきん)
英語では そのまんまというか 無理やりというか Moon guitar という。
葫芦絲/葫蘆絲(フールース)
貴州省・雲南省あたりの楽器。リードが組み込まれている。インドのプーンギ(蛇使いの笛)よく似た作り。
世界の楽器:中国の楽器。知りたい楽器。
中華人民共和国。