
ガットギター/クラシックギター
ガットギター
(gut guitar)
ガット(gut)というのは羊の腸を材料にした弦だ。現在でもガットギターという名で通っているが、実際にはナイロン弦が使われている。
クラシックギター
(classic guitar)
クラシックギターとも呼ばれる。
伝統的な形と音質を受け継いで現在でも生産されているので、クラシックといっても、古い時代に生産されて今も使われているという
意味合いのクラシックではない。
ジャズでもボサノバでも日本の歌謡曲・演歌でも。またモダンフォークでは「ピーターポールアンドマリー(PP&M)」。
さらにはロックバンドのイーグルスやエリッククラプトンもクラシックを操る。
もっとギタリスト もっとミュージシャン
私家版 楽器事典 / 楽器図鑑 gakki jiten
|
| |