
サンバ ホイッスル Samba whistle / Apito
なんか元気がでる音。
ピー・ピキ・ピッピー・・ピピッ
左右の穴を塞いだりり開放したりすると音の高さが変わる。笛なんだけれども、大事なのはメロディではなくリズムだ。弾き方というか吹き方は・・そう、フィーリングでしょう。
足腰がリズムに乗っているかどうかが重要であって、演奏の方法なんて適当にやればいい。
応援団で「三・三・七拍子」というのがあるけど、リズムに合わせて太鼓や笛を吹く。あれは足腰がリズムに乗ってるわけで、早くやればサンバと同じですよ。
違うかな。
アピート
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|
| |