| 楽器の画像 楽器図鑑 |
|
|
どうもギターという楽器は人々にとても気に入られている楽器なので「あんなギター」「こんなギター」「そんなギター」がいっぱいありの、名前の付け方がごちゃごちゃ状態。アコースティックのボディを持ったセミアコースティックギターもあってより複雑。 そういえば1960年代、「エレキ」というだけでエレキギターのことだったな。「おれ、エレキやってんだ」てな具合。
セミアコースティックは、ピックアップの付いた中心部分は木がつまっているけど大部分が空洞。空洞なので音響効果がありアンプにつながなくても適度に音が出る。
厚みがあって、もっとしっかりと響くボディを持ったギターはフルアコースティックといって、ジャズで使われることが多い
|