|
|
|

バラライカ
Balalaika
バラライカはロシアの弦楽器。
三角形のボディが特徴。弦は3本。
ピッコロ、プリマ、アルト、バス、コントラバス・・・それぞれの音域のバラライカファミリーが構成されていて、バラライカの中で一番使用されているのがイラストのプリマ。

千島列島に住むアイヌの人たちば、1800年代には、このバラライカを元にした手作りの3本弦の楽器を使っていた。ちょうど お好み焼きで使うコテのような形で胴体がほぼ三角形というあたりはデザインを引き継いでいる。
ただ、名前はちょっと訛って「パラライキ」と発音していたようだ。
たしかに、ソ連(ロシア)は すぐそばだけど、モスクワあたりはとんでもなく遠い。バラライカという楽器は、とても広範囲で使われていたんだな。
|
コントラバス・バラライカ
|
ドムラ
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|
| |