楽器一覧
クンダン Kendang / Gendang
クンダン Kendang
クンダンは、インドネシアのガムランで使う両面太鼓。
木をくりぬいて水牛の皮を張ってある。奏者のひざ上に水平に置いて、または台に載せて、両手で左右のヘッドを叩く。 クンダンの奏者は、ガムランの中で音楽の開始やテンポなどを他の奏者に支持するコンダクターの役目を持っている。

 そもそも、インドネシア語の Kendang とか Gendang は「太鼓 drum」のことなので、クンダンという名前の太鼓は幅広く存在する。


クンダンを演奏する人
クンダンは、ガムラン音楽だけでなく、東南アジアで広く愛用されていて、作り方や演奏方法も民族・地域によってそれぞれに発展している。

クンダン バリ Kendang bali
クンダン バリ Gendang bali / クンダンバロンkendang barong
クンダン バリ
クンダン・バリは、インドネシアのバリで使われている両面太鼓。胴体の側面は直線的なデザインだが、少し円錐状になっていて大きさの異なるヘッドを備えている。
 クンダン・バロンとも呼ばれる。バロン(balong)とは、バリ伝説の聖獣で獅子の姿をしている。

クンダン ベルク Gendang beleq
クンダン・ベルクを演奏しながら踊っている Gendang beleq
クンダン ベルク
クンダン・ベルクは、インドネシアのロンボク島で行われるダンスと音楽の催し。主にササク人(Sasak people)によって行われている。
クンダン・ベレクという名前は現地の言葉で「大きな太鼓」を意味し、催しの名前であり、楽器としてはこの大きな太鼓を指す。 催しは、大きな太鼓が数台と、ゴングや管楽器も加わる。アンサンブルのプレーヤーはセガジャと呼ばれる。

本来の儀式は戦場に出入りするササク人の戦士を励ますための式典として使用されたよう。 クンダン・ベレグの人気は、地元の芸術公演を促進するためのインドネシア政府からも支援されており、現在、公演は儀式だけでなく、観光としての公演でも行われている。

私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten