シンギング ボウル / ドニパトロ
Singing bowl / Donipatoro
シンギング ボウルは、チベットの僧侶儀式に用いる梵音具(法具)。縁を木の棒でこすりこすりすると、「クヮーン」という音が響く。
霊的なパワーで心を癒やしたり、精神の安定治療を行うことをヒーリングというようだが、このシンギングボウルは梵音具とか法具とかに直接関係なくヒーリング用の道具として販売されている。
どちらかというと、梵音具として利用されるより都会的な(?) ヒーリング用としての利用者のほうが多いのではないだろうか。
ネパール現地での名前「ドニパトロ」を「シンギングボウル」と名づけた段階でヒーリング用商品としての器具になったのかもしれない。

私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|