サンポーニャ
Zampona

南米アンデス地方のパンフルート。サンポーニャはスペイン語。先住民の名称ではシーク。
|
アンターラ
Antara

アンターラは、ペルーのパンフルート。 パイプは一列の配置であり、サンポーニャより古い歴史があるという。
|
ロンダドール
Rondador
エクアドルのパンフルート。
管の配列が特徴的。
|
排簫
はいしょう
中国のパンフルート。 奈良時代に日本へも伝わり、雅楽の鳴り物として用いられていた。
|
ヴォット
Wot
円筒状態にパイプを並べてある。タイの楽器。
|
ナイ
Nai
ルーマニアの代表的な楽器。伝統的な音楽「ムジカポプラーラ」で使われる。
|