
枇杷(びわ) Loquat
枇杷(a loquat)
バラ科の常緑高木。高さ約10メートル。
葉は大形の長楕円形で、表面はつやがあり、裏面に灰褐色の毛が密生。秋から冬、黄色がかった白い花を密につける。
夏、倒卵形の実が黄橙色に熟し、食用とされる。 (以上、大辞泉より引用)
学名: Eriobotrya japonica
このびわは、家内が友人の畑からいただいてきたもの(盗んだんのではない)。
「おとうさんほら、いっぱいもらってきた」とかなんとかで大喜びしてたので、まあ記念にと写真を撮った。何の記念や!
ちなみに、枝の部分に細かい毛がいっぱい生えていてタランチュラの足を想像してしまったのだが、家内には言わなかった。
(撮影:2007年 夏)
|
もしかして:
枇杷
ではなくて
楽器の琵琶
|
| |