梵鐘
ぼんしょう
♪ 夕焼けこやけで日が暮れて 山のお寺の鐘が鳴る・・・の鐘。
そして、ご存知「除夜の鐘」の鐘。正式な名称は梵鐘という。
ちなみに、除夜とは1年の最後、大晦日(おおみそか)の夜のこと。 除夜の鐘は、12時をはさんで、お寺で鐘をつくこと。人間の108の煩悩(ぼんのう)を除去し新年を迎える意味を込めて108回つく。
カリヨン
|
銅鑼(どら)
|
駅鈴(えきれい)
私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten