楽器図鑑 楽器名一覧
チャケー Chakhe / TaKhe

タイのチャケー(鰐琴 / จะเข้)

タイの弦楽器。長さ140cmくらいの木の共鳴箱に3本の弦を張ってある。ビリビリという音を響かせるための「サワリ」がついている。
抱えて弾くのではなく床に置いて演奏する。現代版チャケーは鰐(ワニ)には見えにくいが元祖チャケーは鰐の形をしていた。
タイの音階は7等分平均律
西洋の音階は1オクターブをが12等分されていて、その最小単位は「半音」になっている。日本人もふくめ、この音階が幼いころから脳みそに染み付いている。和音を形成させるにもとても便利な音階である。 ただ、西洋のドレミファソラシドがすべての音階ではない。アラブ諸国の音階、インドの音階などはもっと細分化されている。
このチャケーは、タイの伝統的な音階で1オクターブを7つに分けている。西洋流のドレミが染み付いている我々には異質に聴こえる。


元祖チャケー | カチャピ

アパラチアン・ダルシマー | コムンコ(玄琴)

私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten