ティンホイッスル
Tin Whistle / Penny Whistle
息を吹き入れると簡単に音が出る。リコーダーと同じような作りだけど金属でできている。
もともとブリキを丸めて溶接しただけの単純な造りで値段も安い。 高級な木材や銀で作ったものが楽器として価値が高いかといえば・・・そんなこと・・・あるか・・・やっぱり価値は高いな・・・。 いやいやそうじゃなくて、楽器としての価値が高くても演奏するのにどちらが立派な楽器かというのは無関係だ。
アイルランドあたりで生まれて今でも盛んに演奏されている。 最近では、部分的にプラスチックを使ったりしてて、いよいよ作りがオモチャっぽくなるけど、安くて楽しけりゃそれでいい。
アイリッシュ・ホイッスル(Irish whistle)、ペニー・ホイッスル(Penny whistle)とも呼ばれる。
ネイティブ アメリカン フルート
|
フヤラ
|
フラジョレット
あれこれホイッスル
私家版楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten