チェレンプン
Celempung

チェレンプンは、インドネシアの弦楽器。ジャワ島
ガムラン
で使われる。
共鳴箱に弦を張った楽器(ツィター属)は、横から弾くのが一般的。つまり、弦と90度になる向きで構えるのがほとんどだけど、チェレンプンは前から構えて弾く。
楽器の前に座りこんで、両手の親指で弦をはじく。弦は2本対の復弦だ。
竹を胴体につかった竹筒琴もチェレンプンと言うようで、もともと竹で作ったものが立派な楽器に発展してガムランでも使われるようになり、名前はそのまま残ったのじゃなかろうか。

竹のチェレンプン
|
ササンド
|
カチャピ
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|