|  
 
	|  
 エレクトリック・アップライト・ベースオーケストラで使われる場合はコントラバスと呼ぶが、この楽器は色んなジャンルの音楽に顔を出す。
歴史が古く、色んなジャンルで使われるものだから呼び名がいっぱいある。 弦バス
ウッドベース
ダブルベース
アコースティックベース
ベースフィドル
アップライトベース
 
さてさて、元はコントラバスであるが、アップライトベースを呼び名として使って電気楽器にしたものが
エレクトリック・アップライト・ベース
(Electric upright bass)だ。
 
| コントラバスの演奏方法をそのまま取り入れているのでベースギターのようにフレットがない。 また、ブリッジは半円を描いた形状であるので弓での演奏もできる。
 |  
 | 
 
  エレクトリックベース(ベースギター) 
 
  チャップマン・スティック 
 
 
	
	私家版 楽器事典
	/
	楽器図鑑gakki jiten
 | 
 |  |