[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

楽器名一覧
低音の管楽器
セルパン
Serpent


セルパン
オフィクレイド
Ophicleide

オフィクレイド
ボンバルドン
Bombardon

ボンバルドン
セルパンは唇(くちびる)を振動させて音を出す低音管楽器の元祖。1500年頃、フランスで作られた。 serpent(フランス語)は、ヘビのこと。
セルパン
オフィクレイドもフランスで作られた楽器(1800年代初め頃)。
バルブではなくキーの開閉で音を変えるようになっている。 オフィクレイド
ボンバルドンは、オフィクレイドをバルブで操作するようにして作られた。
現在のチューバの形にかなり近い。


チューバ
Tuba

ボンバルドンを改良して作られたのがコントラバスチューバだ。

チューバ
チューバの演奏

チューバ(ロータリーバルブ)
ロータリーバルブの
チューバ
チューバ(ピストンバルブ)
ピストンバルブの
チューバ

低音金管楽器の歴史

コントラバス・チューバ | フレンチ・チューバ


私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten