ピッフェロ
Piffero (Piffaro)

ピッフェロは、イタリアのダブルリードの木管楽器。
各地の伝統の音楽をバグパイプやアコーディオンを伴奏にして演奏される。
この楽器は中世の
ショーム
から派生した楽器で、金属製キーを使わず、孔を指で直接押さえる伝統的なスタイルを残している。
裏側の1個を含めて9個の孔が開いているが演奏用のトーンホールは8個。ベルに一番近い孔はチューニングしたための孔だ。
鳥の羽根(たぶんニワトリの尾羽根)をベルの部分に取り付けてある場合があるが、これはリードのクリーニングに使用するため。
ちなみに、イタリア語の Pifferoは、
ファイフ Fife
という横笛を指すこともある。

ピッフェロを演奏する人
ショーム
ダルザイナ(ドゥルザイナ)
ラウシュプファイフェ
|