ピン・ピア
(ピン・ナム・タオ)
Pin pia
(Pin nam tao)

ピン・ピアは、タイの弦楽器。
ハープ形やリュート形の弦楽器は、狩猟の弓から作られたという。弓をビンビンはじくところから生まれたのだろう。ピン・ピアはその原型のカタチを残している。
瓢箪を半分に切って共鳴器に使っていて、この瓢箪を胸に押し当てて演奏する。この押し当て具合によって音色が変わる。
弦は1本のものから、4本のものまで色々だ。
ピン・ナム・タオとも呼ばれている。ちなみに、「ナム・タオ」というのはタイで瓢箪のことだね。
|

瓢箪の共鳴器を胸に当てて演奏する。
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|