|
|
|

カマンチェ (ケマンチェ)
Kamanche (kemanche)
カマンチェは古代ペルシャの楽器で、イランなどで使われている。もともとカマンチェは「弓」の意味であるという。弓でこすって演奏することから、名称が引き継がれたのだろう。
皮張りの共鳴胴で、縦に構えて演奏する。
弓で弦を擦って演奏する楽器というと、まずバイオリンを思い浮かべるため「皮張り」「縦てて演奏」は特別なように思えてしまう。
だけど、世界中の弓奏楽器は、この2つの特徴をもっているものが大多数。
バイオリンの構え方が特殊である。
|

ハシュト・ベヘシュト宮殿(イラン)の 壁画より
|
ケメンチェ ベース
Kemanche bass

伝統的なケメンチェのデザインを残し、コントラバスの様に低音楽器にした。
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|
| |