絵画や壁画の楽器

天使の楽奏

楽器を弾くペルシャの女性

カマンチェ
|
タール
|
ネイ(ナイ)
|
セタール
|
サントゥール
竹林の七賢

古琴(グーチン)
|
阮咸(ルアンシェン)
ウイグルの音楽家

ラワープ
|
ギジェク
|
ダップ
|
ドゥタール
|
スルナイ
ネクロポリス・テーベの壁画

弓形ハープ
|
実はよく分からないリュート型の弦楽器
|
アウロス
|
リラ
ニュルンベルクの町の楽団(シュタットプファイファー)

サックバット(ポザウネ)
|
ショーム
ニュルンベルクの町の楽団:シュタットプファイファー(Stadt pfeifer)
中世のドイツで、音楽家組合に加入しているミュージシャン。音楽家組合の免許を持っていて、祭日や式典で演奏したという。
シュタットプファイファーは、都市の管楽器奏者という意味。
|
小学校 吹奏楽団の練習(MOKKO 作)

フレンチホルン
|
クラリネット
ポッペンを吹く女 (喜多川歌麿)

ポッペン(ビードロ)
五尺染五郎 (歌川 国芳)

尺八(しゃくはち)

キャラクタと楽器