|
|
|
ハーモニウム
Harmonium
リードを使ったオルガンである。
ただし、このタイプのオルガンは、インドの伝統音楽に取り込まれて、今ではインドの楽器とまで云われるようになっている。インドでは床に座って演奏するスタイルがほとんどなので、この形のオルガンはお似合いではある。
左手で蛇腹の鞴で空気を吹き出させてリードを震わせて鳴らす。よって鍵盤上での演奏は片手。
古い時代、ヨーロッパには空気充填者と演奏者の二人がかりで演奏するレガールという同様の楽器があって、ハーモニウムととてもよく似た構造を持っていた。
座り込んで演奏できるデザインを採用したインドのハーモニウム。手を使って空気を送り込むので、鍵盤を操作するのは、もう一方の片手だけ。
そもそも ハーモニウム というのは
そもそも ハーモニウム というのは、ハーモニカやアコーディオンと同じ金属リードを震わせるのではあるが、足ぶみペダルで空気を送り込み 鍵盤で演奏する楽器。
いわゆるアップライト型のリード・オルガンだ。
インドで普及しているハーモニウムは片手で鍵盤を操作することになるが、元祖ハーモニウムは足を使って空気を送るので両手を使って演奏することができる。
インドでは座り込んで楽器演奏をするのが一般的なので、インド式のハーモニウムが生まれたんだろう。
現在では、アップライト型のハーモニウム(リード・オルガン)は、ほとんど生産されていないので、”Harmonium”で検索するとインドの楽器として紹介されているページが多数表示される。
シュルティ・ボックス
レガール
|
リードオルガン
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|
| |