楽器の名前リスト
ピパ
Pipa
ピパは中国の琵琶。ビワ(BIWA) ではなく ピパ(PIPA) である。カタカナ書きでは
ピーパー
とも。
わざわざピパのことを「中国琵琶」と呼ぶこともあるようだ。そもそも琵琶は中国の楽器であり、日本の琵琶は中国から伝来した楽器を真似ている。だから「中国の琵琶」とかいう表現はちとヘンかもしれない。 あえて言うなら日本の琵琶を「日本琵琶」と呼ぶほうが歴史上正しかったりして・・・。
ピパは、日本の琵琶とくらべるとずいぶんと発展的。演奏方法も演ずる楽曲も西洋音楽を多く取り入れている。宮廷音楽、民間音楽、オーケストラと幅の広い活躍をしている。
演奏はひざに載せて、ほぼ垂直に立てて演奏する。右手に爪(フィンガーピック)を付けてかき鳴らすのが一般的。単音でのメロディ弾きはもちろん、時にはフラメンコギターを思わせるような演奏もやってのける。 ボディの表板にもフレットがあり、ハイフレットを頻繁に使う。
ベトナムにも琵琶
古代のペルシャあたりのネックがある弦楽器
は世界中に広まった。琵琶もそのひとつで、中国で独自に改良され、さらに極東の日本や南方のベトナムにも伝わっていった。
ベトナムでは
ダンティバ(彈琵琶 Dan ty ba)
と呼ばれている。
柳琴 (リウチン)
|
阮咸 (ルアンシェン)
月琴 (ユエチン)
私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten