中国 |
八音
金
・
石
・
絲
・
竹
・
匏
・
土
・
革
・
木
匏(ひさご/ホウ)とは、瓢箪などの果実の内部をくり抜いた容器のこと。
|
日本 |
3分法
打物(うちもの)
・
弾物(ひきもの)
・
吹物(ふきもの)
日本では楽器のことを鳴物(なりもの)と言うね。
|
アラビア |
2分法
個体
・
気体
「打奏し、弾奏し、摩奏する固体の楽器」と「吹奏される空気を満たした楽器」の2つに分類した。
|
インド |
4分法
弦
・
皮打
・
金属打
・
気(管)
13世紀の舞踊理論書「サンギータ・ラトナーカラ」に著されている。
|
ギリシャ ローマ |
3分法
管
・
弦
・
打
現在でも西洋音楽で使われている分類。いわゆる管楽器、弦楽器、打楽器。
|
IROMBOOK 私家版楽器事典