私家版楽器事典 楽器事典の目次


楽曲・歌曲の名前
西洋の音楽様式

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 ABC..


アラベスク
 arabesque
装飾曲
そうしょくきょく
華麗な装飾の曲 もとはアラビア風の意
アリア
 aria
詠唱
えいしょう
叙情的・旋律的な小歌曲・独唱曲
インストルメンタル
 instrumental
器楽曲
きがくきょく
楽器のみの曲(歌は入らない)現代の音楽でもこの語は使われる
インテルメッツォ
 intermezzo
間奏曲
かんそうきょく
演劇や歌劇の幕間に演じられる軽い劇や音楽
インベンション
 invention
小即興曲
しょうそっきょうきょく
楽想を自由に展開した小作品 シューベルトやショパンのピアノ曲などに
エチュード
 etude
練習曲
れんしゅうきょく
楽器の練習のために作られた楽曲
エレジー
 elegy
哀歌/挽歌
あいか/ばんか
悲しみを歌った詩、その歌曲
オクテット
 octet
八重奏
はちじゅうそう
八つの楽器による重奏曲
オブリガート
 obligato
助奏
じょそう
主旋律と相競うように奏される 主旋律を引き立てるための演奏フレーズ
オペラ
 opera
歌劇
かげき
演劇と音楽によって構成される舞台芸術 大半が歌手による歌唱で構成
オーバード
 aubade
夜明曲
よめいきょく
朝の歌 夜明けに別れる恋人たちの詩・歌
オーバーチュア
 overture
序曲
じょきょく
人気グループの劇場公演やコンサートなどで開演時に用いられる曲
オペレッタ
 operetta
小歌劇
しょうかげき
「小さいオペラ」の意味だが実際には2時間程度の演奏も
オラトリオ
 oratorio
聖譚曲
せいたんきょく
または聖書の主題による台本を、独唱・合唱・オーケストラのために作られた曲
カデンツァ
cadenza
終止形
しゅうしけい
全曲の終了あたり 独奏(唱)者が伴奏を伴わずに演奏技巧で即興的な演奏(歌唱)する
カノン
 canon
追奏曲
ついそうきょく
複数の旋律を異なる時点から始めて演奏する様式の曲
カプリチッオ
capriccio
奇想曲
きそうきょく
気まぐれ、移り気を強調した楽曲
カルテット
quartet
四重奏
よんじゅうそう
四つの楽器による重奏
カンタータ
 cantata
交声曲
こうせいきょく
独唱・合唱および器楽伴奏から成る大規模な声楽曲
キャロル
 carol
祝歌
しゅくか
もとはダンスのための民謡 後に祭りの時に歌われる聖歌として拡大した
クインテット
 quintet
五重奏
ごじゅうそう
五つの楽器による重奏 弦楽四重奏にビオラまたはチェロを一人加える形態が多い
コラール
 Choral
賛美歌
さんびか
ドイツが起源の賛美歌 ルター派教会にて歌われる賛美歌
ゴスペル
 gospel
福音歌
ふくおんか
アメリカ発祥の音楽ジャンル 神の言葉(God Spell)から
コンチェルト
concerto/Konzert
協奏曲
きょうそうきょく
管弦楽によって演奏され多楽章からなる楽曲
コントルダンス
 contredanse
対舞曲
たいぶきょく
英語のカントリー・ダンスがフランスで流行 男女が対面して踊ることから対舞曲と訳している
シャンソン
 chanson
世俗歌
せぞくか
フランス語で「歌」の意 世俗的な歌詞をもつ歌曲 庶民が歌う歌
シンフォニー
 symphony
交響曲
こうきょうきょく
オーケストラ(管弦楽)による楽曲 4楽章からなる
スケルツォ
 scherzo
諧謔曲
かいぎきょく
イタリア語で冗談の意味
スピリチュアル
 spiritual
霊歌
れいか
黒人奴隷と白人の宗教歌からアフリカ独特の音楽的感性が融合して生まれた歌謡 黒人霊歌
セレナーデ
 serenade
小夜曲
さよきょく
交響曲より小規模な器楽形式 恋人を称えるために演奏される楽曲
ソナチネ
 sonatine
小奏鳴曲
しょうそうめいきょく
「ソナタ(奏鳴曲)の小さいもの」から「小奏鳴曲」と訳している
ソナタ
 sonata
奏鳴曲
そうめいきょく
複数楽章から構成される楽曲
ディベルティメント
 divertimento
嬉遊曲
きゆうきょく
楽しく面白いの意味 娯楽・社交などの場で演奏
トゥッティ
 tutti
総奏
そうそう
みんなで歌う 全員で演奏する
トロイメライ
 Traumerei
夢想曲
むそうきょく
夢想的な趣のある小曲 シューマンの「トロイメライ」が有名
ノクターン
 nocturne
夜想曲
やそうきょく
もとはピアニストのジョン・フィールドが使った名称 ショパンのロマンティックな楽曲が有名
パストラル
 pastoral
牧歌
ぼっか
羊飼いの音楽 農夫の生活を模した器楽または声楽曲
パッション
 passion
受難曲
じゅなんきょく
キリストの受難をテーマにした楽曲
バディヌリー
 badinerie
余興曲
よきょうきょく
バロック音楽の一ジャンル バッハは締めの余興(アンコール)として作ったという
パルティータ
 partita
変奏曲
へんそうきょく
独奏用の組曲
バルカローラ
 barcarola
舟歌
ふなうた
ベネチアのゴンドラの舟歌
ヒム
 hymn
賛美歌/聖歌
さんびか/せいか
キリスト教会での聖歌・賛美歌
ファンタジア
 fantasia
幻想曲
げんそうきょく
作曲者の自由な想像力に基づいて創作される器楽作品をいう
フィナーレ
 finale
終曲
しゅう きょく
交響曲・組曲など多楽章曲の最終楽章 オペラにおける結びの曲。
フーガ
 fuga
遁走曲
とんそうきょく
もとは逃げるの意味 主題と対主題の提示・転調・拡大・逆行などを展開
プレリュード
 prelude
前奏曲
ぜんそうきょく
他の組曲の前に演奏される器楽曲
ポストリュード
 postlude
後奏曲
こうそうきょく
礼拝後に(退場する際に)奏するオルガンの楽曲。
マーチ
 march
行進曲
こうしんきょく
歩速をそろえて行進をするために演奏される楽曲 行進を描写した曲も
メヌエット
minuet/menuet
小曲 3拍子のフランスの舞踊 またその舞曲
ラプソディ
 rhapsody
狂詩曲
きょうしきょく
自由奔放な形式で民族的・叙事的な内容を表現した楽曲
ララバイ
 lullaby
子守歌
こもりうた
「あやす」のlull と 「バイバイ」のbyeから
レクイエム
 requiem
鎮魂曲
ちんこんきょく
ラテン語で安息の意味 死者の安息を祈る曲
ロンド
 ronde
回旋曲
かいせんきょく
踊り手がまるい輪をつくって踊る 輪舞曲とも
ワルツ
 waltz
円舞曲
えんぶきょく
三拍子の軽快・優美な舞踊曲 またそのダンス

バラード ジャズ フォークソング ポップス フュージョン ロックンロール


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 ABC..


私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten