|
・ 中東/アラブの楽器
・ インドの楽器
・ 中国の楽器
・ 東南アジアの楽器
・ 日本の楽器
・ 北アメリカの楽器
・ 中南米の楽器
・ アフリカの楽器
・ ロシアの楽器
ヨーロッパの楽器
 ニッケルハルパ
 ランゲレイク
 チター
 カンテレ
 ツィンバロン
 フラメンコギター
 キターラ
 ブズーキ
 ストローバイオリン
 ハーディングフェーレ

 イリアン・パイプス
 ビニウ
 ミュゼット

ヨーロッパの古楽器
|
|

ドイツの楽器
シャイトホルト
Scheitholt
シャイトホルトはドイツの弦楽器。
中世期に演奏されていた楽器で、ランゲレイクと共にチターの原型だといわれている。
弦の数は一定ではなく、共鳴弦があるものや全くないものもある。
ツィテラ
|
ツィター
私家版 楽器事典 / 世界の楽器
|
|
|