楽器名一覧    楽器の分類 楽器と人物    楽団/バンド/民衆音楽 楽器の歴史
オーストラリアの楽器

ディジュリドゥ didgeridoo
先住民(アボリジニ)の伝統的な楽器だ。現地ではイダキ、マゴなどと呼ばれている。
ディジュリドゥ
コアラが好物のユーカリで作ってある。コアラは葉っぱを喰うが、シロアリは木の中身を食べる。ディジュリドゥはシロアリがユーカリの木を空洞にしたものを使う。


ブルロアラー Bull roarer
楽器というより、音の出る道具。ぐるぐる回して霊の声をきく呪具だ。
細長い木の板にヒモをつけて、おもいっきり回すと、風を切ってブイーン ブィーンと唸る。
bullroarerという名は英語圏の人が勝手に付けた名前なのだろう。
ブルロアラー


ラガーフォン Lager phone
ビンの蓋(王冠)をジングル代わりに いっぱい取り付けたパーカッション。
ラガーフォン

オーストラリアの楽器


アイルランド・イングランド ヨーロッパ ロシア カザフスタン アフリカ マダガスカル 中東 インド モンゴル 中国 東南アジア 日本 北アメリカ ラテンアメリカ アンデス ハワイ

アフリカの楽器
インドの楽器
オーストラリアの楽器
北アメリカの楽器
中国の楽器
中東/アラブの楽器
中南米の楽器
朝鮮半島の楽器
東南アジアの楽器
南米アンデスの楽器
日本の楽器
ハワイの楽器
マダガスカルの楽器
ヨーロッパの楽器
ロシアの楽器


楽器名一覧   楽器の分類 楽器と人物   楽団/バンド/民衆音楽 楽器の歴史 世界の楽器/民族楽器

私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki-jiten