|
楽器の各部名称
ギター
琵琶
バイオリン
クラリネット
トランペット
ドラムセット
|
ドラムセット
| 1.ライドシンバル |
| . |
| 2.タムタム |
| . |
| 3.フロアタム |
| . |
| 4.バスドラム |
| . |
|
|
| 5.クラッシュシンバル |
| . |
| 6.ハイハット |
| . |
| 7.スネアドラム |
| . |
| . |
| . |
|
| 1. ライド シンバル | ビートを刻む。カンカンと力強いビート。シャンシャンと溶け込ようなビート。 |
| 2. タムタム(トムトム) | 大小さまざま、好みによって数が決まる。 ドラムセットはドラムスともいい、ドラムを叩く若造をドラムスコという。金持ちで見栄張りなドラムスコはタムタムを4つも5つも並べる。 |
| 3. フロア タム | 3本脚で床置きするタム。 |
| 4. バス ドラム | 重低音を出すオオダイコ。右脚担当。 |
| 5. クラッシュ シンバル | クラ ─── ッ シュ!! グヮシャーン!! |
| 6. ハイハット シンバル | ビートを刻む。左脚で開け閉め調整可能。 |
| 7. スネア ドラム | 演奏中は始終叩かれているタイコ。ロックでは強烈なアクセント。 裏にはスネア(響き線)が張られていてジュコッという独特の音が出る。総ての人がジュコッと聞こえるかどうかわ分からないが。 |
|
|
|
| チューニングボルト |
| シェル(胴) |
| ストレイナー |
| ラグ |
| エアホール |
|
| |