|
|

ゴング アグン
(ゴン アグン)
Gong ageng
ガムランで使われる大きなゴング。直径80cm〜90cmが一般的で、大きなものでは130cmほどのものも作られたようだ。
中央にあるモッコリともり上がったコブの部分を叩く。バチも大きくて、30cmほどの棒にリンゴくらいの玉がついている。
ガムランの演奏の中では出番が少ない。これは西洋のオーケストラでのシンバルと同じで、のべつジャンジャカと叩き続けると鬱陶しくなる。ここぞというタイミングが楽曲の中にあって、全曲の長いスパンでの強調部分でメリハリをつける。

クンプル
|
ボナン
私家版 楽器事典
/
楽器図鑑 gakki jiten
|
|