|
・ 中東/アラブの楽器
・ インドの楽器
・ 中国の楽器
・ 東南アジアの楽器
・ 日本の楽器
・ 北アメリカの楽器
・ 中南米の楽器
・ アフリカの楽器
・ ロシアの楽器
ヨーロッパの楽器
 ニッケルハルパ
 ランゲレイク
 チター
 カンテレ
 ツィンバロン
 フラメンコギター
 キターラ
 ブズーキ
 ストローバイオリン
 ハーディングフェーレ

 イリアン・パイプス
 ビニウ
 ミュゼット

ヨーロッパの古楽器
|
|

ヨーロッパの古楽器
レガール
Regal
鍵盤で演奏する気鳴楽器。
リードオルガンやハーモニウムが誕生する前のフリーリードの楽器。
「鍵盤で演奏する人」と「フイゴで空気を送り込む人」との二人がかりの作業になる。
regal はリーガルと読むと靴のメーカーになるので、ここではレガールとしておこう。
私家版楽器事典 / ヨーロッパの古楽器
|
|
|