中東/アラブの楽器
インドの楽器
中国の楽器
東南アジアの楽器
日本の楽器
北アメリカの楽器
中南米の楽器
アフリカの楽器
ロシアの楽器
ヨーロッパの楽器
ニッケルハルパ
ランゲレイク
チター
カンテレ
ツィンバロン
フラメンコギター
キターラ
ブズーキ
ストローバイオリン
ハーディングフェーレ

イリアン・パイプス
ビニウ
ミュゼット

ヨーロッパの古楽器

      世界各地の民族楽器

ヨーロッパの古楽器
ビオラ・ダ・ガンバ Viola da gamba

16〜18世紀にヨーロッパで用いられた擦弦楽器(弓奏楽器)。ビオラ・ダ・ガンバはチェロと似ているが、バイオリン属とは違う系統だ。
フレットが付いている。このフレットはガットをネックに巻きつけてあり、音程の微調整のために動かすことができる。
ヨーロッパの古楽器/ビオラ・ダ・ガンバ
ビオラ・ダ・ガンバ

ビオラ・ダ・ガンバは
フランスでは ビオール(viol)と呼ばれている
Johannes Vermeer
フランスの画家 ジャン=マルク・ナティエ(1685年 - 1766年)
Henriette Anne de Franceの肖像


私家版楽器事典 / ヨーロッパの古楽器