|
もともとの楽器としては原始的で単純なので似た楽器はいっぱいある。
オーケストラで演奏されるハープは 大きくて足元にペダルがついたやつ。
グランドハープと呼ばれることもあるが
構造的な名称としてはダブル・アクション・ペダル・ハープという。
このペダルで半音上げる(#)半音下げる(♭)という操作ができる。
ここまでくるともう構造が単純とはいえない。

見た目は優雅で楽器の女王と謳われる美しいフォルムをしているが、中は複雑メカニカルな近代的カラクリが組み込まれている。
このグランドハープ、弾くのはやはり女性。それも別嬪さんでなければならない。楽器自体が「楽器の女王」なのだからね。
いくら、スティービーワンダーやエリッククラプトンがハープの名手であったとしても人前で弾いてはいけない。
|