私家版楽器事典 楽器事典の目次



西洋の音楽様式

ハーモニクス

復弦 と コース

ヘルツ(周波数)


ハンマーアクション

ピストンバルブ

ロータリーバルブ

樂という文字

琵琶と枇杷

琵琶と琵琶湖

伶人時元が物語

エッセイ

私家版 楽器事典    楽器の種類 楽器と人物    楽団/バンド 楽器の歴史 国/地域/民族

びわ
琵琶と琵琶湖

琵琶湖は琵琶の形に似ているから琵琶湖なの?

琵琶 琵琶湖
琵琶と琵琶湖
琵琶湖という名前がついたのは江戸時代とか、いやもっと昔だろうとか・・・。 どれほどの昔かはこの際いいとして、いずれにしてもその頃の測量技術で「近江という大きな湖」を正しい形で描写できたの? 琵琶の形に似ているのが判別でるのは湖の形をちゃんと把握できたからこそだろう。「琵琶の形に似てるから琵琶湖だ」というのはいささか疑問だぞ。
なるほど、そうだよね。でも、こんな考え方はどうでしょう。
  • 測量技術があった場合
    正確な測量技術があって、この湖の形がわりと正確に判明したとする。それを見て、これは琵琶に似ていると直感的に思うかな。だって似てないもんね。
  • 測量技術がなかった場合
    大津あたりは細くなっている。現在、琵琶湖大橋が掛かっているあたりは特に幅が狭い。 測量技術がなかったなら、この大きな湖は細い部分と広い部分がある、まるで琵琶のようだ、と感じはしなかったか。
てな具合で、正確な測量技術が無かったからこそ琵琶に似ているとひらめいたかもしれん。


日本の琵琶 | 中国の琵琶
私家版 楽器事典 / 楽器図鑑