雲の上で楽器を奏でる菩薩
平等院 雲中供養菩薩像

鉦鼓
(しょうこ)

鈸
(はつ)

拍板
(はくばん)

羯鼓
(かっこ)

鼗
(たお/とう)

揩鼓
(かいこ)
/
摺鼓
(すりつづみ)

琵琶
(びわ)

箜篌
(くご)

琴
(きん/こと)

洞簫
(どうしょう)

笙
(しょう)

排簫
(はいしょう)
平等院は、京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの寺院。 鳳凰堂の阿弥陀如来を安置する堂内の壁には「雲中供養菩薩像」と呼ばれる52体の菩薩像が掛けられている。
雲の上で、供養をしていたり、舞っていたり、いろいろな楽器を演奏していたりする姿が表現されている。このページのイラストはその中の一部を模写したもの。
|
|