|
・ 中東/アラブの楽器
・ インドの楽器
・ 中国の楽器
・ 東南アジアの楽器
・ 日本の楽器
・ 北アメリカの楽器
・ 中南米の楽器
・ アフリカの楽器
・ ロシアの楽器
ヨーロッパの楽器
ヨーロッパの古楽器
 アウロス
 オーボエ ダカッチャ
 カルニクス
 クルム ホルン
 コルトホルト
 シャリュモー
 ショーム
 セルパン
 ツインク
 バセット ホルン
 ビュサン
 ポンマー
 ラケット
 ルール
|
|

ヨーロッパの古楽器
カルニクス
Carnyx
この巨大なタツノオトシゴは、ケルト人が使っていた管楽器。長さは3メートルほどもあり潜望鏡のような体制で吹く。適を威圧する軍事用の目的で使っていた。
ベルの部分がトラゴンの頭になっている。ドラゴンといっても犬のようだけど。
私家版楽器事典 / ヨーロッパの古楽器
|
|
|