アルプホルン
|
Alp-horn スイスの山地で使われている。バルブ機構もスライド機構もないので、自然倍音だけで音を出す。アルペンホルンともいうが、アルプホルンの方が正しいようだ。
|
フレンチホルン
|
French-horn オーケストラで使われる、いわゆるホルンのこと。
|
ナチュラルホルン
|
French-horn まだ、バルブが付いていない頃のホルン。音程を変えるために、管を入れ替えることができるものもあった。
|
フリューゲルホルン
|
Fluegel-horn ビューグルがフリューゲルホルンの祖先。トランペットに似ているが管が太いので音がまろやか。 |
サクソルン
|
Sax-horn アドルフ・サックス作の金管楽器。サックスホルンとは言わないで、サクソルン。 |
バスホルン
|
bass-horn 「V」の字型に折れ曲がっている。イングリッシュ・バス・ホルン。 |
イングリッシュホルン
|
English-horn イギリスのホルンということだけど、この由来はよく分かっていない。コーラングレ(cor anglais)とも呼ばれ、オーボエと同じダブルリードの木管楽器。 ベルの部分が丸っこい。
|
クルムホルン
|
crum-horn ヨーロッパで使われていた古い時代のダブルリードの木管楽器。「J」の字に曲がっている。 |
バセットホルン
|
Basset-horn ホルンという名前がついているけれども、シングルリードの木管楽器。「く」の字に曲がっているのが特徴。 |