ラッパの仲間
アイーダトランペット
アルトホルン
アルプホルン
ラグドゥン
Ragdung (Ragduong)
オフィクレイド
コルネット
ラグドゥンはラマ教(チベット仏教)の寺院で使われている長いラッパ。
長さ2〜3メートルほど。
サクソルン
サックバット
スーザフォン
スライドトランペット
セルパン
ダブルベル ユーフォニアム
チューバ
チンバッソ
ツィンク
ディジュリドゥ
トゥンカル
トランペット
トロンボーン
ナチュラル ホルン
ナルシンガ
ヌフィル
バスホルン
ビューグル
フリューゲルホーン
フレンチ・チューバ
フレンチ・ホルン
ブブゼラ
ほらがい
ポスト ホルン
ポンパン
メロフォン
ユーフォニアム
ルール(ルーレ)
ロータリートランペット
ワグナーチューバ
寺院から通信の器具として使われている。
長い管なので低い音がで出る。低音は遠くまで届くので通信に都合がいい。
ドゥンチェンとも呼ばれ、通称チベット・ホルン。
寺院の屋根の上でラグドゥンを吹く僧侶
チベットのワンドゥン
|
チベットのギャリン
A B C
..
私家版 楽器事典 / 楽器図鑑
gakki jiten